ニュース&トピックスNews & Topics
2024.08.06
日本デジタル配信株式会社
日本デジタル配信株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:高秀憲明、以下JDS)は、『satonokaプロジェクト』が進める地域活性化イベントとして、ケーブルテレビ徳島株式会社(徳島県徳島市、代表取締役:梅田真司、以下テレビトクシマ)と連携し、2024年8月15日(木曜日) 東京 新宿区の東急歌舞伎町タワーを舞台に『2024 阿波おどり in 新宿歌舞伎町』を共同開催いたします。
このイベントは、ケーブルテレビ事業者様とJDSが持つ地域ネットワークとプラットフォーム機能を融合し、地域が持つ課題を『satonokaプロジェクト』を活用して解決をめざす取り組みです。
イベント情報WEBサイト: https://www.satonoka.jp/shinjuku-awaodori2024
本年は、徳島市で開催される本場の阿波おどりLIVE放送を中心に、国内最大級のホテル×エンターテインメントの複合施設である東急歌舞伎町タワーの持つリソースを連携して徳島県の魅力発信や地方創生につながる下記の取り組みを実施します。
1.屋内開催
BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel /HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel(東京都新宿区 総支配人:西川克志)と連携し、JAM17 SPACE WESTおよびJAM17 SPACE EASTをイベント会場として活用します。JAM17 SPACE WESTでは「徳島物産展」を常設するほか、徳島県公式キャラクターの『すだちくん』が登場するフォトコーナーなどを開催します。
また、JAM SPACE EASTでは、阿波おどり連による阿波おどり解説や踊り方レクチャー、デモンストレーションを中心とした「阿波おどり体験」を提供する場とします。
※入場無料、入退場自由
2.ホテル客室連携
BELLUSTAR TOKYO/HOTEL GROOVE SHINJUKUの全客室へ配信されるホテル独自無料放送チャンネルと連携し、8月15日(木)19:00~(22:00)より現地、徳島の「2024 阿波おどり」をLIVE放送します。また、8月1日(木)~8月31日(土)まで、同チャンネルにて2023 阿波おどりダイジェストを中心に、テレビトクシマが制作した徳島県の魅力を集めたコンテンツを随時放送します。
3.FIRST STAGE演舞
より多くの方々に阿波おどりをお楽しみいただくために、東急歌舞伎町タワー2階FIRST STAGEにて阿波おどり連による演舞を披露いたします。
4.LIVE映像連携
「2024 阿波おどり」は、satonoka 4K/satonoka HDによる全国放送、テレビトクシマによる徳島県内16局での放送を中心に、みるプラスLIVE配信、JAM17 SPACE EAST、JAM17 SPACE WEST、BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel /HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotelの全客室、2F新宿カブキhall館内モニターへのLIVE放送連携を実施します。
5.ハッシュタグキャンペーン
イベント当日、ご自身のInstagram、またはXにてイベントの模様をハッシュタグ「#2024阿波おどりin新宿歌舞伎町」を付けて投稿することで、オリジナル阿波おどりグッズを進呈します。
※数に限りがございます。
satonokaプロジェクトの持つプラットフォーム機能に加え、国内最大級のホテル×エンターテインメントの複合施設である東急歌舞伎町タワーの持つ高い発信力の相乗効果で、「徳島阿波おどり」と「徳島の特産品」をより多くの方々に知っていただく取り組みとします。
JDSでは、今後も当社が持つプラットフォームリソースを最大限に活用し “コンテンツを通じた地域活性化への取り組み”を推進すべく、ケーブルテレビ事業者様との連携強化、また様々な事業者さまとの連携を進め、地域の魅力をより多くの方々へ届けられるプラットフォームとしての役割を果たします。
■イベント概要
【名称】 :2024阿波おどり in 新宿歌舞伎町
【開催場所】 :東急歌舞伎町タワー(東京都新宿区歌舞伎町1-29-1)
【開催日時】 :2024年8月15日(木曜日)14:30~21:00
【主催】 :日本デジタル配信株式会社、ケーブルテレビ徳島株式会社
【後援】 :徳島県、徳島市、阿波おどり未来へつなぐ実行委員会、
一般社団法人 イーストとくしま観光推進機構
【協力】 :東急歌舞伎町タワー
BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel
HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel
東京高円寺阿波おどり振興協会
【WEBサイト】:https://www.satonoka.jp/shinjuku-awaodori2024
【入場料】 :無料
※FIRST STAGEでのイベント時は、ステージ前のKABUKI CAFÉで
お食事を楽しみながらご覧ください
■イベント内容【プログラム】※時間は変更になる場合がございます。
●JAM17 SPACE EAST (17階)
:見て、踊って!阿波おどり講座(15:30~/17:30~ ※各公演30分)
:みんなで阿波おどり!一緒に踊って阿呆になろう!(19:55~)
●JAM17 SPACE WEST (17階)
:衣装体験&フォトコーナー(15:00~/17:00~)
:徳島物産展
:ハッシュタグキャンペーン
●FIRST STAGE(2階)
:阿波おどり演舞(16:30~/18:30~ ※各公演20分)
■ハッシュタグキャンペーンプレゼント
■天翔連
「天翔連の阿波踊りで元気と笑顔をお届け!」
常に笑顔を絶やさず、踊れることの喜びを全身で表現致します。その私たちの笑顔と喜びを見て頂く方に届け、元気を与えられたらと思っております。その気持ちが鳴り物の音と共に「天に翔(はばた)くように」という想いから天翔連と名付けました。
■東京新のんき連
「より楽しく、より上質の阿波踊りを。」
東京新のんき連は徳島県阿波踊り協会所属の新のんき連の東京支部として高円寺を中心に2009年の秋より、阿波踊りの活動を行っています。伝統の【のんき調阿波おどり】の流れを汲む徳島の新のんき連指導のもとより楽しく・より上質の阿波踊りを全ての連員で目指しています。
■昨年の取り組み
2023年度は、東急歌舞伎町タワーに設置される屋外大型ビジョン「KABUKICHO TOWER VISION」を中心とした徳島阿波おどりのLIVE放送連携を実施。併せて歌舞伎町シネシティ広場での徳島物産展の展開、来場者の皆さまに実際に阿波おどりを体験いただく場を提供、さらにIPVODサービス「みるプラス」でのLIVE配信も含めた『放送×通信×リアル』を複合したイベントとして開催し、会場では約5,000人の来場者が集まり、イベント満足度も92%以上(※自社アンケート調査)という結果を得ることができました。